2019年03月24日 10:02
バレリーナシリーズ
カテゴリ:アンカーホッキング
こんにちは。
久しぶりの投稿です。
以前はファイヤーキング中心でしたが、アンティーク雑貨なども扱っています。
アメリカの世界恐慌時代(1930-1940年代)に作られていた
ディプレッショングラスの紹介です。

こちらイエローのカップ&ソーサーとグリーンのシャーベットグラスは
アンカーホッキング社のカメオシリーズ、
別名バレリーナとも呼ばれています。
1930-1934年の僅か5年間しか製造されないとても希少なもので
コレクターも多い人気のグラスのひとつです。

久しぶりの投稿です。
以前はファイヤーキング中心でしたが、アンティーク雑貨なども扱っています。
アメリカの世界恐慌時代(1930-1940年代)に作られていた
ディプレッショングラスの紹介です。

こちらイエローのカップ&ソーサーとグリーンのシャーベットグラスは
アンカーホッキング社のカメオシリーズ、
別名バレリーナとも呼ばれています。
1930-1934年の僅か5年間しか製造されないとても希少なもので
コレクターも多い人気のグラスのひとつです。

Posted by Minase140.com
2012年12月16日 19:46
冬だけど春のような名前*
カテゴリ:アンカーホッキング

今日出したばかりのプレースセッターズ、スプリングウッド柄です。
1970年代にアンカーホッキング社から売り出されました。
生産終了した年は知られていないようですが、代わりにコレール社からもこちらの柄のものがあるそうです。
ミルクグラスのリムにアボカドグリーン色のスプリングウッド柄がとてもかわいらしいです。
今のところ、ラージプラッター、ディナープレート 大小ボウル、カップ&ソーサーのお値段を付けました。
プレースセッターのアテナ柄もありますので、是非見に来てください!
〒489-0872 愛知県瀬戸市水無瀬町140
OPEN期間: 2012年11月24日(土)~12月23日(日)
平日11:00 ~ 17:00
土日10:00 ~ 17:30
CLOSE: 水・木曜日
地図 詳細はホームページにて
ホームページ:www.minase140.com
Posted by Minase140.com
2010年08月16日 22:12
海色ボトル メイソンジャー
カテゴリ:アンカーホッキング

今日はアンカーホッキングのメイソンジャー(1940年)のご紹介です。
長期の保存容器として当時活躍したアンカーホッキング社のメイソンジャーです。海を連想させるアンカーと

海色のボトルです。Ballのメイソンジャー。
まだ冷蔵庫が普及していなかった頃に、ジャム、ピクルスやフルーツなどを保存していたようです。月刊誌天然生活やクウネルなどのナチュラル系が好きな方にもお勧めかもしれません。

BALLやヘーゼルアトラスのメイソンジャーが有名で、色はクリア以外にアクアブルーやレアなアンバーなどもあります。
古いものは1850年代製のものもあり、アメリカでメイソンジャーは、コレクタブルとして大変人気があり少々高価です。

さびれ具合がアクアブルーにぴったりです。こちらも置く場所によって雰囲気が随分変わりインテリアとしてお勧めです。
今日の水無瀬は暑かったですよ~。倉庫内はクーラーが完備されていますので、是非遊びに来てくださいね

明日(火)の倉庫は12時~5時までオープンです。
--・--・--・--・--・--・--・--・
詳細はhttp://www.twindolphin.jp/まで。
Posted by Minase140.com
2010年05月28日 08:19
キンバリーシリーズ
カテゴリ:アンカーホッキング
今日はキンバリーマグとシリアルボウルの紹介です。
アンカーホッキング社のファイヤーキングの中でもよく知られているキンバリー。
キンバリーマグは別名ダイアモンドマグと呼ばれていて、アメリカ国内全土でよく見かけられたマグです。「ダイアモンド」と呼ばれるには由来があるそうで、それは南アフリカのキンバリーという土地がダイアモンドの産地で、ダイアモンド鉱石をイメージして作られたんだとか。なのでダイアモンドパターン(ダイヤの模様)なのだそう。

キンバリーシリーズは1942~76年に製造され、割れにくいマグとして定評です。
そして、その凹凸のある形や豊富な色も人気のひとつです。確かにごつごつしているけど、実際に手にしてみると女性ぽくはないけど、決して男性用でもない。・・女性を魅了するダイヤの柄だから?

ダイアモンド柄のぽつぽつ加減や色の種類もあります。同じ色でも色の吹きつけ方が違うので、自分好みの色合いを探すのがお勧めです。ちなみに私はアボカドの中身の色(黄色交じりの緑色)にリムは濃い緑が入っているのが好きです。
特に凹凸のあるキンバリーシリーズは、割れにくいと定評ですが、突起部分ははげやすいので、その部分をこすらないように洗ってあげたいです。それか、色を吹き付けられていない白のミルクグラスまたはアンバーもあります。 レアなものではクリアピンクなどありますが、残念ながらそちらは瀬戸市の倉庫にはでないです


愛知県瀬戸市水無瀬町の倉庫で2010年7月中旬から
約一ヶ月ミルクグラスを販売します。
大量に出しますので、見ごたえがあると思います。詳細
はこちらのブログ、または、ホームページ
http://www.twindolphin.jp/にてお知らせいたしま
す。
アンカーホッキング社のファイヤーキングの中でもよく知られているキンバリー。
キンバリーマグは別名ダイアモンドマグと呼ばれていて、アメリカ国内全土でよく見かけられたマグです。「ダイアモンド」と呼ばれるには由来があるそうで、それは南アフリカのキンバリーという土地がダイアモンドの産地で、ダイアモンド鉱石をイメージして作られたんだとか。なのでダイアモンドパターン(ダイヤの模様)なのだそう。

キンバリーシリーズは1942~76年に製造され、割れにくいマグとして定評です。
そして、その凹凸のある形や豊富な色も人気のひとつです。確かにごつごつしているけど、実際に手にしてみると女性ぽくはないけど、決して男性用でもない。・・女性を魅了するダイヤの柄だから?


ダイアモンド柄のぽつぽつ加減や色の種類もあります。同じ色でも色の吹きつけ方が違うので、自分好みの色合いを探すのがお勧めです。ちなみに私はアボカドの中身の色(黄色交じりの緑色)にリムは濃い緑が入っているのが好きです。
特に凹凸のあるキンバリーシリーズは、割れにくいと定評ですが、突起部分ははげやすいので、その部分をこすらないように洗ってあげたいです。それか、色を吹き付けられていない白のミルクグラスまたはアンバーもあります。 レアなものではクリアピンクなどありますが、残念ながらそちらは瀬戸市の倉庫にはでないです



愛知県瀬戸市水無瀬町の倉庫で2010年7月中旬から
約一ヶ月ミルクグラスを販売します。
大量に出しますので、見ごたえがあると思います。詳細
はこちらのブログ、または、ホームページ
http://www.twindolphin.jp/にてお知らせいたしま
す。
Posted by Minase140.com
2010年05月27日 14:27
ジュエルボックス(ジェダイ)
カテゴリ:アンカーホッキング

今日の画像は、ジェダイジュエルボックスです。
食器意外の小物入れも作っていたアンカーホッキング。蓋を開けるとジェダイのリフよりカクカクした長方形のボックスになっています。その名の通りにジュエリーを入れたり、生花やドライフラワーなどを入れて楽しんだり用途は計り知れないかわいいボックスです。 ただ、このジュエルボックスは一つだけ難点が・・・

それは、蓋の部分が欠けやすいのです。



愛知県瀬戸市水無瀬町の倉庫で2010年7月中旬から
約一ヶ月ミルクグラスを販売します。大量に出し
ますので、見ごたえがあると思います。詳細はこち
らのブログ、または、ホームページ
http://www.twindolphin.jp/にてお知らせいたします。
Posted by Minase140.com
2010年05月24日 20:24
マクドナルドシリーズ
カテゴリ:アンカーホッキング

今日は諸事情で更新を見送ろうかと悩んだ末、画像だけ

マクドナルドマグと、カナダマックマグです。ビンテージトレイも一緒です♪
愛知県瀬戸市水無瀬町の倉庫で2010年7月中旬から
約一ヶ月ミルクグラスを販売します。
大量に出しますので、見ごたえがあると思います。詳細
はこちらのブログ、または、ホームページ
http://www.twindolphin.jp/にてお知らせいたします。
Posted by Minase140.com
2010年05月17日 16:01
ファイヤーキングのラバースプラッシュタンブラー
カテゴリ:アンカーホッキング

ファイヤーキングのラバースプラッシュタンブラーの8色セットです。
ミルクグラスのタンブラーの外側に色つきラバーをコーティングしてあるので、取り外しはできません。
ラバーコーティングなので、すべり止めの役目もしています。

このラバーバンドシリーズは、フェデラル社でも同じものがあり、刻印は入っていません。フェデラル社では、刻印の入っているものもあり、タンブラーの底を透かしてみるのも見極めのひとつです。
ファイヤーキングでは、Dハンドルマグにもラバーのコーティングがされているタイプのものもあります。

2010年7月中旬に愛知県瀬戸市の倉庫でファイヤーキングを初めとするミルクグラスやアンティーク小物を売ります。約一ヶ月のみの販売ですので、是非来てください!
詳細はもうしばらくお待ちください。
Posted by Minase140.com